7/31(土)から8/2(月)に開催した「ホームカミングデー2021」が終了いたしました。
ご来訪いただいた皆様、誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
今年は、多くの同窓生や学生の皆様、先生方のご協力を賜ることが叶い、昨年よりも動画コンテンツが大幅に増えました。その結果、開催期間を3日間(72時間)に伸ばし、多くの同窓生にとって視聴しやすい形式を採ることができました。ご協力くださった全ての皆様に深く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
「ホームカミングデー」は、母校に同窓生が集う機会として、2004年以来、毎年開催してまいりましたが、新型コロナの影響によって、昨年以降、オンライン開催を余儀なくされました。しかし、オンライン化によって距離や時間に囚われずに参加できることから、「オンライン」と「同窓会活動」との親和性の高さを強く感じております。
そのため、来年度は母校での3年振りの開催を目指しながらも、オンライン開催も並行して実施したいと考えております。特に来年度は、創設者である中内㓛さんの生誕100周年にあたり、かつ、私たち同窓会組織「有朋会」も設立30周年を迎えます。大きな区切りの年でもあることから、「母校」と「オンライン」それぞれの場所で、多くの同窓生や学生の皆様、教職員の皆様が集い、交流いただけるイベントを目指して企画を進めてまいります。
なお、今年のホームカミングデーで配信しておりました動画コンテンツの一部は、有朋会のYou Tubeチャンネルに公開しております。また、皆様から頂戴したメッセージも本ページにて公開いたしますので、お見逃しの方はぜひご覧になってみてください。
改めまして、「ホームカミングデー2021」にご来訪くださった皆様、そして、開催にご協力くださった皆様、誠にありがとうございました。
また来年、多くの皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
流通科学大学同窓会「有朋会」会長
岡本一展(4期生・1995年3月卒)
2022年8月2日、ダイエー創業者・中内学園 流通科学大学の創設者である中内㓛が生誕100年を迎えるにあたり、中内学園では記念事業が行われます。
この記念事業を実施するにあたり寄付を募る事となりましたので、卒業生の皆さまにもご支援・ご協力の程お願い申し上げます。
尚、個人様1万円、あるいは法人様10万円以上のご寄付に対して、『from Rijicho』または『from CEO』が進呈されます。